週刊写真/茜堂
【思い出の今週の鉄道写真=茜堂】 |
|
思い出の今週の鉄道写真一枚は、リバイバル画像として、掲載しています。
茜堂の鐵路趣味の、今週の鉄道写真一枚のバックヤードを、ご要望にお応えし、別頁で復活動態保存をさせて頂きました。 ● 大きな掲載画像は、1点のみ。 昨今、復活動態保存機のSL達が、各地で活躍をする中、静態保存に転ずるカマ達も有り、不安定な要素の中、 当頁では容量の続く限り、存続して行く所存です。宜しくお付き合いの程、お願い申し上げます。 ● 尚、こちらでは画像に対しての、詳細コメントを、 省略させて頂かせて居りますので、画像とミニ解説にてお楽しみ下さいませ。 |
||
![]() |
||
2012/6/24掲載、C57重連(C57 124号機+C57 117号機)牽引の貨物列車、 日豊本線、霧島神宮駅。(日本の蒸機-夏編に転載) 前補機のC57 124号機は、鹿児島機関区で廃止され、 前部のカットモデルとして同区で保存された後、さつま町鉄道記念公園に移設。 本務機のC57 117号機は、平成27年(2015年)1月27日創刊の、デアゴスティーニ・ジャパンにて、登場します。 週刊「蒸気機関車C57を作る」全100号の予定で、24分の1スケールの模型が完成します。 ■2012年度掲載■ 今週の日曜日に掲載した、一枚の鉄道写真。 One railroad photograph published on Sunday of this week. ● 独自ドメイン収得後、潤沢な容量を得る事が出来ましたので、 バックヤードの保存画像を、動態保存にする事が可能となりましたので、2015年1月1日から開始して居ります。 尚、需要に応じて、別項にて復活動態保存される場合も有る旨を、記して居りましたので、 一部、別項にて重複する画像が、発生する場合が有りますので、ご了承願います。 |
||
当ページの掲載写真は、茜堂による原盤ネガや原盤ポジからの画像、
或はデジタル撮影画像の為、無断複写や画像への直リンクは禁じております。 上記記述に於いて、誤記や解釈の違いにより被られた不利益につきましては、茜堂では一切関知しないと共に、責務を負えない事をご了承願います。 ● |
||
![]() |
||